会社情報

会社概要

会社名:アピディア・テックラボ株式会社
(英称:Appidea Techlab)
代表取締役社長:森 勇登
顧問税理士:川路 淳子
創業:2019年2月21日
決算期:1月末
TEL:03-6427-9815

主な事業内容

1.AI人工知能システムの開発
2.新規事業企画・アプリ開発

所在地

本店所在地
東京都港区浜松町2丁目2番15号
浜松町ダイヤビル2階
勤務地:
中央区はるみらい(会議室)
ららテラス HARUMI FLAG (ワークスペース)
HARUMI FLAG (ワークスペース)

メンバー紹介


森 勇登

代表取締役社長・CEO

  • 大手通信会社のAI事業本部にて複数のAI新規事業の企画から開発まで担当。その後、大手コンサルティングファームにてデータアナリティクスとして勤務。
  • 主に商品のレコメンドエンジン、文章分類、広告文章の自動生成などの自然言語処理、音声認識、画像処理、OCR伝票の文字認識、売上予測など人工知能、機械学習技術による社会課題を解決する多数のプロジェクトに従事。
  • 2019年にアピディアテックラボ株式会社を設立。

倉員 明寛

COO(Chief Operating Officer)

  • ソフトバンクで8年ほど事業企画・プロダクトマネージャを経験。事業責任者としてITインフラ領域の新サービス立ち上げに参画し複数回のサービスローンチを経て売上10数億円以上へグロースさせた実績や、0からWeb系の新サービスを企画・立上げの実績を経て事業企画課長に着任。更に物流DXの新規事業部門へ異動し、事業責任者として配送ドローン事業を0から企画・プロジェクト立上げを推進したり、物流スタートアップへの出資を企画し小会社化して、株主の立場で出向して経営ハンズオン支援を実施。
  • 2年前にRelicの新規事業コンサルタントへ転じ、NTTコモ、日経新聞社、パナソニック、京セラ等の有名大手企業を中心に13社・16件の新規事業戦略の立案、新規事業立ち上げの伴走支援、マーケ戦略立案、新規事業プログラムの制度設計、ワークショップ講師、システム開発PMSalesチームリーダーなどの新規事業創出活動をプロジェクト責任者として複数コンサルタントを率いて実施。経産省/Jetroのアクセラプログラム「始動Next Innovator 」の5期生で、グロービス経営大学院の経営学修士(MBA)2022年度に修了予定。

サービス内容

AI人工知能システムの開発

AI活用における検証~導入~活用をトータルにサポートします。これからAI/データ分析をはじめる企業向けに 業務におけるAI/データ分析の利用領域の特定 利用開始までのプロセス・手順をサポートします。

【得意領域】
・商品のレコメンドシステム
・OCR手書き書類の画像認識
・自然言語処理:文書自動分類、自動生成
・音声認識:音声から文字に変換
・売上予測
・解約予測
・顧客セグメント分析

お問い合わせ

各種サービスはお電話にてお問い合わせを承ります。
お問い合わせの受け付けは土日祝日・年末年始を除く10:00~17:00となります。

所在地

本店所在地: 
  • 東京都港区浜松町2-2-15
  • 浜松町ダイヤビル2階
勤務地: 
  • 中央区晴海
    • 中央区はるみらい(ワークスペース)
    • ららテラス HARUMI FLAG(ワークスペース)
    • HARUMI FLAG(ワークスペース)

電話番号

03-6427-9815 10:00~17:00
(土日祝日・年末年始を除く)

お問い合わせフォーム